当院スタッフもオススメの歯磨き粉!
「チェックアップスタンダード」のご紹介です◎
従来のものから改良され、更にフッ素が高濃度になりました。
通常、歯の再石灰化に有効なフッ素濃度は約0.05ppmF以上とされていますが、
この歯磨き粉の濃度はなんと…1450ppmF!
更に、歯や歯肉に優しい低研磨性。
この歯磨き粉を使って、毎日のブラッシングに虫歯予防の効果をよりアップさせましょう(*^^*)/
2018年02月28日
当院スタッフもオススメの歯磨き粉!
「チェックアップスタンダード」のご紹介です◎
従来のものから改良され、更にフッ素が高濃度になりました。
通常、歯の再石灰化に有効なフッ素濃度は約0.05ppmF以上とされていますが、
この歯磨き粉の濃度はなんと…1450ppmF!
更に、歯や歯肉に優しい低研磨性。
この歯磨き粉を使って、毎日のブラッシングに虫歯予防の効果をよりアップさせましょう(*^^*)/
カテゴリー: sfaffblog コメント: (コメントはまだありません)
2018年02月28日
当院スタッフもオススメの歯磨き粉!
「チェックアップスタンダード」のご紹介です◎
従来のものから改良され、更にフッ素が高濃度になりました。
通常、歯の再石灰化に有効なフッ素濃度は約0.05ppmF以上とされていますが、
この歯磨き粉の濃度はなんと…1450ppmF!
更に、歯や歯肉に優しい低研磨性。
この歯磨き粉を使って、毎日のブラッシングに虫歯予防の効果をよりアップさせましょう(*^^*)/
カテゴリー: sfaffblog コメント: (コメントはまだありません)
コメントを残す