医療法人なかお歯科 北九州セントラル歯科 小児歯科 矯正歯科
0120-39-8461
HOME セントラル歯科マガジン 予防歯科 シーラントで虫歯予防!〜お子さまの大切な歯を守るために〜

シーラントで虫歯予防!〜お子さまの大切な歯を守るために〜

子どもの乳歯は大人の歯に比べてやわらかく、虫歯になりやすいということをご存知でしょうか?特に奥歯のかみ合わせ部分には「溝」が多く、そこに汚れや細菌がたまりやすくなっています。この“歯の溝”は「三大不潔域」とも呼ばれ、虫歯の発生リスクが高い場所の一つです。

そんな虫歯リスクの高い場所を守るために、「シーラント」という予防処置があるのをご存知でしょうか?今回は、このシーラントについてご紹介します。

シーラントとは?

シーラントとは、奥歯の溝に白い樹脂を流し込んで凹凸を埋める処置のことです。この溝を埋めることで、歯ブラシがしっかりと届きやすくなり、汚れがたまりにくくなります。結果として、虫歯の原因となる細菌の繁殖を防ぎ、虫歯のリスクを大幅に軽減できるのです。

この処置は痛みもなく、数分で完了するため、小さなお子さまでも安心して受けられます。実際に、シーラントをしている子どもは、していない子どもに比べて約66%も虫歯の予防効果があるとされています。

シーラントの注意点

シーラントは「治療」ではなく「予防」です。虫歯ができてからではなく、虫歯になる前に行うことが重要です。

また、日常の食事やかみ合わせの力、そして歯の摩耗などの影響により、シーラントが取れてしまうこともあります。知らないうちに取れてしまっているケースもあるため、定期的な歯科検診でシーラントの状態をチェックしてもらうことが大切です。

特にお子さまの場合、日々の成長とともにお口の環境も変わっていきます。半年に一度の定期検診の際には、シーラントの確認も含めたトータルなケアを心がけましょう。

北九州セントラル歯科での取り組み

私たち北九州セントラル歯科では、お子さまの成長に合わせた予防歯科に力を入れています。小児歯科・矯正歯科の専門スタッフが在籍し、シーラントをはじめ、フッ素塗布やブラッシング指導など、幅広い予防プログラムを提供しています。

「虫歯になってから」ではなく、「虫歯になる前」にケアすることが、お子さまの将来の健康な歯を守る鍵です。ご家族みなさまの笑顔のために、私たちと一緒にお口の健康を守っていきましょう。

気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

医療法人なかお歯科 北九州セントラル歯科 小児歯科 矯正歯科
0120-39-8461