インプラント
セントラル歯科のインプラントの特徴

01CTによる術前審査
●CTによる術前審査
インプラントの埋入シュミレーションを行い、より安全に手術を行います。
●滅菌の徹底
オペ室の使用による滅菌環境の整備
●10年保証
インプラント脱落・破損の保証

02豊富な症例数
●500症例のオペを行った豊富な治療経験
●1本~全顎への埋入
03カウンセリングシステム
事前のカウンセリングにより納得されたうえで施術を行います。
金額
埋入 | ¥250,000 |
---|---|
上物 | ¥135,000 |
骨移植 | ¥55,000 |
サイナスリフト | ¥220,000 |
All on 4 | ¥2,700,000 |
セデーション | ¥100,000 |
GBR | ¥55,000 |
ソケットリフト | ¥105,000 |
外部保証 | ¥25,800(10年保証)(税抜き) |
素材・メーカー

【上部構造の素材】
口腔内に合わせて最適な素材を使用します。
かぶせものはすべて生体親和性の高いセラミックを使用しています。
上物はねじ止め方式で外しやすく、経年的なトラブルに対処し、メンテナンシビリティを高めています。
【フレーム】
・チタン、ジルコニア
【かぶせもの】
・セラミック
・ジルコニア
Q&A
インプラントした後、痛みが出ますか?
麻酔下で治療するので無痛です。手術後2日ほど腫れや疼痛が残ることがあります。しかし、親知らずの抜歯ほどに腫れることはありません。
インプラントはどれくらい持ちますか?
インプラントそのものは半永久的ですが、注意が必要なのはインプラント周辺の歯周組織やかみあわせの状態です。定期検診(メンテナンス)をきちんと受診していれば、長く快適に使うことができます。
インプラントの手術の時間はどれくらいですか?
埋入する本数によって異なりますが、30分から60分くらいです。骨の治療を同時に行う場合、60分~90分ほどです。入院はありません。
インプラント治療後は特別なケアが必要ですか?
日常生活のケアは、天然の歯と変わりません。しかし、歯を失った原因が虫歯や歯周病の方は、通常のブラッシング方法やブラッシング習慣に問題があることが多いので、衛生士の方にブラッシング指導を受けることをお勧めします。
治療期間はどのくらいかかりますか?
インプラントを骨に埋め込んでから2~3ヶ月経過し、インプラント体とアゴの骨が強固に結合されたところで上の歯を入れることができます。
上の歯(かぶせもの)は型取り後、2~3週間後にできあがります。
骨との結合度が弱かったり、骨を増やす手術を行った場合には最長で6ヶ月ほど待つこともあります。
これらの治療経過は個人差がありますのでご了承ください。
上の歯(かぶせもの)は型取り後、2~3週間後にできあがります。
骨との結合度が弱かったり、骨を増やす手術を行った場合には最長で6ヶ月ほど待つこともあります。
これらの治療経過は個人差がありますのでご了承ください。
インプラント無料相談