ホワイトニング
3つの特徴

01自然な白さ
ポリリン酸ホワイトニングを使用し、プラチナノコロイドの効果でキラキラ輝く
自然な白さになります。

02歯に優しい
歯に優しいホワイトニング剤を厳選しています。

03お手頃な価格
オフィス1回 ¥10,000よりできます。要予約。
金額
オフィスホワイトニング | ¥10,000 |
---|---|
オフィスホワイトニング 初回 | ¥5,000 |
ホームホワイトニング | ¥15,000 |
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング

1.オフィスホワイトニングとは
歯医者さんで行うホワイトニングのことです。
自宅で行うホワイトニングよりも高濃度の薬液を使用します。
すぐにでも歯を白くしたい方にはおすすめです。

2.ホームホワイトニングとは
自宅で行うホワイトニングのことです。
マウスピースと専用の薬剤を使って、いつでも自分のタイミングで行えます。
仕事が忙しく、歯医者さんに通うのが難しい方にはおすすめです。
〈使用薬液〉
オフィスホワイトニング:ポリリン酸ホワイトニング
ホームホワイトニング:ジーシーティオンホームプラチナ
ホワイトニング後のメンテナンス

定期的にホワイトニングとメンテナンスを!!
ホワイトニング効果を長持ちさせるためにはメンテナンスが必要です。
メンテナンスでは、
食品やたばこなどの表面の着色除去(ステイン)や歯石取りを行います。
ホワイトニングでは、過酸化水素を使用するため歯の中に含まれる色素を分解し、内面の着色除去を行います。
3か月に1度、定期的にホワイトニングとメンテナンスを行うことで、汚れをつきにくくし、きれいな歯を保ちます。
Q&A
歯に害はないのですか?
ホワイトニングに使用するホワイトニング剤は、過酸化水素、過酸化尿素がベースになっており、体に悪い影響はありませんが、知覚過敏などになりやすくなり歯がしみるケースがあります。
歯がしみてきました
歯に亀裂や、摩耗があったり、エナメル質のうすい方や、歯の質の弱い方はまれに、痛みやしみを感じる場合があります。その場合は治療を中断することにより症状が消失していきます。
また色がついてきたのですが?
着色成分が多く含まれている飲み物や食べ物を多く摂取すると、歯の着色もしやすくなります。ホワイトニングをより長持ちさせたい場合は、タッチアップホワイトニングの実施がお勧めです。ホワイトニングの効果が落ち始めた時期に追加のホワイトニングを行う方法です。また、定期健診は付着してすぐの着色の除去や虫歯予防・歯周病(歯槽膿漏)予防にもつながりますので、お口全体の健康的な美しさのためにもぜひ受けることをお勧めします。
思ったように白くなりませんが?
歯の質、変色の程度、変色の原因等によって異なり、個人差があります。全く効果が認められないことはありませんが、患者様の期待度、満足度にもばらつきがありますので、十分ご説明の上、納得いただいてから、施術を行います。
街で見かけるホワイトニングとどう違うのですか?
あれらは「漂白」ではなく「着色除去」、なのです。歯についているヤニやステインを除去する目的です。もともとの歯の色をもっと白いトーンにあげるのが「漂白」です。これは日本の法律上、医療機関でしか行えません。